じゅん矯正歯科クリニックの
じゅんじゅんです。
10月3日は「土佐の日」です。
「10(と)3(さ)」の語呂合わせに
ちなんでいます。
高知県ゆかりの人らが集う
機会にしようと
高知県内のNPO法人が
準備を進めているところです。
高知県ゆかりの偉人は
たくさんいますが、
やはり今話題の坂本龍馬が
最も知られているでしょう。
龍馬の広い世界を視野に入れて活躍には
現代の私たちにも
学ぶべきところがたくさんあります。
歯を磨くときは
お口全体を磨くことを視野に入れながら、
それでも細部にこだわって
1本1本、歯の1面1面を
確実に磨く必要があります。
そうして磨くことで、
将来まで長持ちさせることができます。
大阪市中央区の矯正歯科
じゅん矯正歯科クリニック
広い世界を視野に入れながら… ~土佐の日
2010.10.03
この記事を読んだ方は、他にこちらの記事も読んでいます。

今日は何の日 ~5月11日~...
今日5月11日は日本最古のお金が発行された日です。708年の今日、「和同開珎」が日本で最初の流通貨幣として発行...
- 2009.05.11

矯正治療にも使われます ~ゴムの日...
じゅん矯正歯科クリニックのじゅんじゅんです♪ 5月6日は「ゴムの日」です。「ゴ(5)ム(6)」の語呂合わせにち...
- 2010.05.06

まずは興味を持つことから ~野菜の日...
じゅん矯正歯科クリニックのじゅんじゅんです♪ 8月31日は「や(8)さい(31)」の語呂あわせから「野菜の日」...
- 2009.08.31

歯は金なり ~金の日...
じゅん矯正歯科クリニックのじゅんじゅんです♪ 1月24日は「金の日(ゴールドラッシュデー)」です。1848年1...
- 2010.01.24

バブルは消える… ~日経平均株価最高値!...
じゅん矯正歯科クリニックのじゅんじゅんです♪ ホームページリニューアルにつき、じゅん矯正歯科クリニックの「今日...
- 2009.12.29

矯正治療中の強い味方 ~米の日...
じゅん矯正歯科クリニックのじゅんじゅんです♪ 8月18日は「米の日」です。「米」の字を分解すると「八十八」にな...
- 2010.08.18