じゅん矯正歯科クリニックのじゅんじゅんです。
今日から7月ですね!
2013年の下半期も楽しく笑顔を大切にしていきたいと思います。
さて、昨日の博多までの往復の新幹線の中で読んだ本のご紹介です。
風の中のマリア (講談社文庫)/百田 尚樹
¥580
Amazon.co.jp
先日偶然観たテレビで、著者の百田氏自らが紹介していらっしゃいました。
巻末の解説で解剖学者の養老孟司氏が
「これは小説であり、科学書だ」と書いていらした通り、
1匹のオオスズメバチ「マリア」が主人公の物語なんですが、
いろんな昆虫の生態が見えてきて、非常におもしろかったです。
百田さん、さすがです!!
百田氏が
「(オオスズメバチの)ワーカー(働き蜂)は人間で言えば働く女性。
そして女王蜂は家を守り子育てをする母親」
(正確な表現ではないかもしれませんが、すみません)
というふうに例えていましたが、なるほど~と感じました。
それぞれに使命や生き方があって、それがうまく共存できる。
私たち人間もオオスズメバチに習うところがあるのかもしれません。
風の中のマリア
2013.07.01
この記事を読んだ方は、他にこちらの記事も読んでいます。

「オッサン女子会」と「責任」と「リスク」の話...
じゅん矯正歯科クリニックのじゅんじゅんです。 先週の木曜日は東京に行ってきました。 日本臨床矯正歯科医会の広報...
- 2014.07.08

歯ブラシだけじゃ物足りない…...
6月24日の地震から、7月は大雨や猛暑、台風と災害続きで何となく落ち着かなかったせいか、あっという間に今日から...

もっともっと…...
今朝テレビで『女優の森光子さんが9日に89歳の誕生日を迎え、それと同じ日に主演する舞台「放浪記」が東京・帝国劇...
- 2009.05.11

お互いのことをよく知って...
木曜日は通常休診日ですが、月に1回だけ全スタッフが参加してのスタッフミーティングを行っています。 今月のテーマ...

お魚食べるの面倒~という人へ...
じゅん矯正歯科クリニックのじゅんじゅんです♪ 今日のお昼は無性に焼き魚が食べたくなって、アジの塩焼きがついた「...
- 2009.08.29

口元を手で隠すということ...
ここしばらく日中は暖かい日もありましたが、今日はどんよりしたお天気ですね。 御堂筋の銀杏並木も少し寒そうです。...