じゅん矯正歯科クリニックのじゅんじゅんです。
4月はあっという間に駆け抜け、5月のGWも過ぎ去り、
気が付けば季節はもう初夏!
夏といえば女性にとってコワいのは強い紫外線( ̄_ ̄ i)
白いお肌の大敵です。
私も4月から既に日傘を手放せずにいます。
さてそんな時、こんな記事を見つけました。
以下はその抜粋です。
『噛めば噛むほど若返る!?
若返りホルモン「パロチン」の美肌効果とは』
噛むと分泌される唾液には
様々な働きをもった成分が含まれていますが、
そのうちの1つ「パロチン」は肌の老化を防ぎ、
美肌を保つ若返りホルモンなんだそうです。
このパロチンは成長ホルモンの一種で、
体の中を若々しく保つ働きの他、
骨や歯の再石灰化を助けたり、
肌の新陳代謝を活発にしたりする働きあるそうです。
パロチンには体内の壊れた細胞組織を修復する働きがあり、
とくに皮膚や筋肉、目などの粘膜を強化し、
肌再生のターンオーバーを活発にするため、
シミ・シワに効果的といわれています。
その効果は高く評価され、
白内障や更年期障害の治療薬としても使われているそう。
美容によいといわれるローヤルゼリーにもパロチンに似た成分が含まれているんだとか!
唾液にそんな貴重な成分が含まれるとは驚きです(@_@)
この若返りホルモン「パロチン」を分泌させるためには
食べるときによく噛むことが大切です。
一口につき30回を目安にしっかり噛むように心がけましょう。
よく噛むと唾液がたくさん分泌されるので、
飲み物を飲まなくても大丈夫。
飲み物を飲みながらだとあまり噛まずに飲み込んでしまうので、
食事中、テーブルの上には飲み物を置かない方がいいかもしれません。
よく噛むことは、口周りの筋肉を鍛えるため小顔効果も期待できます。
ぜひ意識して「噛む」ことを心がけてみてください。
若返りの秘訣
2014.05.09
この記事を読んだ方は、他にこちらの記事も読んでいます。

白無垢・白塗りに負けない!!!...
じゅん矯正歯科クリニックのじゅんじゅんです♪ 今日最後に来られた患者さんはもうすぐ挙式を迎える女性。その前に歯...
- 2010.04.13

よく噛んで免疫力アップ!...
じゅん矯正歯科クリニックのじゅんじゅんです。 前回の記事に現代免疫学の父ジェンナーのことを書きました。 Wik...
- 2009.05.14

わんちゃんだって歯が命!...
じゅん矯正歯科クリニックのじゅんじゅんです♪ 年末の休みに近くのショッピングセンターへ買い物に行った時のこと ...
- 2010.01.05

今年は辰年なので…...
今年は辰年、ということで辰(龍)の歯について調べたところ、「龍」にはワニを意味することもあったので実はワニのこ...

第一印象を決めるなら…...
じゅん矯正歯科クリニックのじゅんじゅんです♪ 昨日、クリニックに知人の投資家さんが遊びに来てくれました。この方...
- 2009.08.07

イチゴを食べよう♪...
今日、患者さんにおいしいイチゴをいただきました♪開業してから特に食生活が不安定な私にはとってもうれしいプレゼン...
- 2009.05.09