コミュニケーション能力という言葉を最近よく耳にします。
じゅん矯正歯科クリニックのような医療の世界でも、とても重要視されています。
よく口下手な人が、人前で話すのが苦手でコミュニケーション能力が低いと思いがちですが、私が思うにこのコミュニケーション能力で大切なのは「話す力」以上に「聴く力」なのではないかと思います。
この場合の「聴く力」には相手の言うことを聞きとる力、そして相手が何を言いたいのかを正しく理解する力も含まれます。
私の知っている人で人とうまくコミュニケーションを取れる人はみんな、相手の話をよく聴いて、それに対して的確な質問を投げかけ、相手の話を引き出すのが上手です。
人の話を聴くのは話す以上に集中力やエネルギーが要ります。
だからこそまずはその人自身に興味や関心を持つこと!
それがその人の話を聴くための第一歩なんだとつくづく思います。
そういえば先月のクリニックスタッフ全員で読む課題図書はこちら。
院長としての私の課題は、スタッフの話を聴くことはもちろん、自分の感情に流されずにうまく言いたいことを伝えること。
まだまだ修練は続きます(^o^;)
アンガーマネジメント 怒らない伝え方/戸田 久実
¥1,512
Amazon.co.jp
コミュニケーション能力ありますか?
2016.05.24
この記事を読んだ方は、他にこちらの記事も読んでいます。

マスクを着けることが日常の今...
新年のおめでたいムードはいずこ、関東や関西を含む11都府県に緊急事態宣言が再び発令され、じゅん矯正歯科クリニッ...

私たちにできること...
じゅん矯正歯科クリニックのじゅんじゅんです♪ 3月11日に起きた東北地方太平洋沖地震では甚大な被害が拡がり、ニ...
- 2011.03.13

顔立ちと顔つき...
当院では開院当初から毎月、来院して下さる患者さんに向けてクリニック新聞を発行しています。 その中に、私が気にな...

専門職の仕事って…...
じゅん矯正歯科クリニックのじゅんじゅんです♪ 矯正歯科医になってもう15年になりますが、その間、毎日毎日歯のこ...
- 2010.06.08

3月...
じゅん矯正歯科クリニックの じゅんじゅんです♩ ちょっとバタバタしていた、と思ったら、 あっという間に1週間近...
- 2011.03.02

映画『ペンタゴンペーパーズ 最高機密文書』観てきま...
春は出会いと別れの季節と言いますが、この春は私の周りにもたくさんの出会いと別れがありました。 姉妹のように仲良...