じゅん矯正歯科クリニックのじゅんじゅんです♪
今日6月10日は「時の記念日」です♪
1920年に東京天文台と生活改善同盟会が
「時間をきちんと守り、
欧米並みに生活の改善・合理化を図ろう」と
日本国民に呼びかけ
時間の大切にする意識を広めるために
制定されました。
もっと古い歴史を紐解くと
天智天皇の時代671年のこの日に
初めて水時計が設置され
宮中の人々に時を知らせたと
されています。
さて、
皆さんは1回の歯みがきに
どのくらい時間をかけていますか?
よく3・3・3式の歯みがきといって
3度の食事のあと、3分以内に
3分間磨くことを励行しているものがあります。
これってどのくらいの人がクリアしているでしょうか?
そして本当に必要なんでしょうか?
まず3度の食後に…?
最近はいろんな研究から
お口の中のバイ菌が急激に増殖するのは
寝ている間だということがわかってきました。
ということは、
寝る前に徹底的に汚れを落とすことができれば
何も必ず毎食後にこだわることはないのかもしれません。
もちろん、できればするに越したことはありません。
次に3分以内に…?
また、食事の直後は
唾液の分泌が活発でその自浄作用で、
唾液が汚れを洗い流そうとしてくれているので
歯みがきは食後少々時間があいても
そんなに問題ではありません。
最後に3分間…?
実際、歯を1本1本丁寧に磨こうと思ったら
3分では足りないかもしれません。
では実際3分計って歯を磨いてみてください。
結構長いです。
ましてや、洗面所で立ったまま磨くのは
ちょっとしんどいです。
ということは
普段磨いているつもりでも
磨けてないことがほとんどなのかもしれません。
歯磨剤の中には
泡がたつ成分やスーッと清涼感を感じさせる成分など
本来歯の汚れを落とす以外の目的で
入っている成分もありますので
ちゃんと磨けていなくても
スッキリ感が得られる場合があります。
しかもお口の中が泡でいっぱいになると
もうすぐうがいをしたくなりますよね。
そこで私のおススメ歯みがき法は
1.まず歯磨剤は使わないで磨く。
2.洗面所の前で立って磨くのはしんどいので
テレビを観ながら
(コマーシャルからコマーシャルの間)、
お風呂で湯船に浸かりながら
何かしながら磨く。
3.出てきた唾液は飲み込んでOK♪
だって、自分の唾なんだもん♪
4.できれば小さな手鏡で
歯ブラシがどこに当たっているか
確認しながら磨けたらもっとグーッ!
5.きれいに磨けた後に
もうちょっと爽快感のほしい方は
ここで歯磨剤を使いましょう♪
最近の歯磨剤は、
用途に合わせていろんなタイプが出ているので
よく分からない方はかかりつけの歯科医院に
相談されるといいでしょう♪
うちのオカダも歯磨剤には詳しいです♪
じゅん矯正歯科クリニックへご相談ください♪
こんなの始めました♪
いろいろ集まっておもしろいですよ♪
↓↓↓↓↓↓↓