じゅん矯正歯科クリニックの
じゅんじゅんです♪
3月9日は「雑穀の日」です。
「ざっ(3)こく(9)」の語呂合わせから
日本雑穀協会が制定しました。
雑穀とはアワ、キビ、ヒエなどの
イネ科の穀物の総称で
古来から主食として
よく食べられてきました。
ところが戦後、
主食として白米が定着し、
ほとんど食卓に上ることも
なくなっていましたが、
最近では
自然食、健康食として
あらためて
見直されるようになりました。
健康を維持・増進する上で
非常に重要な「食」ですが、
戦後は食文化にも
西洋化の波が押し寄せ、
肉や乳製品などの
動物性たんぱくを
より摂るようになりました。
人間の歯は
野菜などを噛み切切歯が8本、
肉類を噛む犬歯が4本、
穀物をすりつぶす臼歯が16本
(親知らずを入れて20本)あります。
その割合からしても
穀物をよく噛んで食べるのは
理にかなっていると言えます。
肉食派のあなたも
菜食派のあなたも
雑食派のあなたも♪