| 歯・クリーニングコラム|大阪の歯並び矯正治療「じゅん矯正歯科クリニック」|2ページ目

歯・クリーニングコラム

歯周病って?

歯周病とは、歯の周囲に付着したプラーク(歯垢)が歯と歯肉(歯ぐき)の隙間に入り込み、歯を支えている骨を溶かしてしまう病気です。
プラークには非常に多くの細菌が含まれていて、その細菌の出す毒素が歯肉に炎症を起こし、歯と歯ぐきの境目に歯周ポケットという溝をつくり、そして歯を支えている骨を溶かすのです。
歯肉が腫れる、歯肉から出血する、口臭が気になる、歯がグラグラするなどの症状があれば、歯周病にかかっているのかもしれません。
また、歯周病は歯を失うだけでなく、心臓病や糖尿病などの全身疾患にも悪影響を与えています。成人の歯周病は30歳ぐらいから自覚症状もなく発症し、適切な処置を行わないかぎり加齢とともにゆっくり進行します。また「喫煙」「糖尿病」「薬剤の服用」「よくない歯の治療」などの危険因子が重なった場合、特にダブル、トリプルに重なるほど、急激に悪化します。

お口の2大疾患

お口の2大疾患を皆さんはご存じですか?
1つは、今や幅広く予防方法が確立して来ているむし歯。予防の手段が進んでいることでむし歯になっている人はだんだん少なくなってきています。
ですがもう1つは日本人の成人の80%が罹患していると言われる歯周病。55~64歳の約50%の人が重度歯周病に罹っていると言われています。中高年の病気、なんて侮ってはいけません。30歳代からでも歯周病に罹っている人は急増していると言われています。初期の状態ではほとんど自覚症状がないために発見が遅くなりがちで、ある程度進行すると完全治癒することが難しくなります。

歯磨き剤

歯磨き剤は研磨剤と発泡剤を主成分とし、さらに保湿剤や結合剤などが含まれています。
年、フッ素を始めとする薬用成分が含まれる歯磨き剤が増加しています。
日本では薬事法により、基本成分のみの歯磨き剤は化粧品歯磨き剤、基本成分の他に薬用成分が含まれている歯磨き剤は医薬部外品歯磨き剤に分類されます。
最近」では、フッ素配合の歯磨き剤のシェアが急激に上昇して日本で市販されている歯磨き剤の約9割が医薬部外品歯磨き剤です。
歯垢を落とす目的で配合される成分としては研磨剤から薬用成分へ主役が切り替わりつつあります。

知覚過敏

むし歯などのはっきりした病気や変化がなくても歯が痛むことがあります。

特に冷たい水がしみる、甘いお菓子を食べたらジーンと痛む 、風が当たるとしみる、歯ブラシで磨いたらピリッとするなど…でもその歯を見ても穴があいているわけでもない、黒くもなっていない、普段は何ともない、それはもしかしたら知覚過敏かもしれません。 
知覚過敏の原因ははっきりしていませんが、歯の神経が何らかの原因で痛みを感じやすくなっている状態だと言われています。無理な歯磨き方法やくいしばり・はぎしりなど歯の根元に無理な力がかかることも要因の1つでもあります。また歯の根元付近が露出しているような歯に多くみられるようです。 
治療法は?
①磨き方法を変える。横磨きからローリング方で刺激を避けるようにブラシをあてる。
②知覚過敏用の歯磨き剤を使う。
③歯科医院で薬を塗って保護する。
④詰め物をする。
⑤神経をとる。
⑥噛み合わせの調整をする。
⑦フッ素を用いる。
…などいろいろと方法があります。 
知覚過敏にお困りの人は、まず①②から始めてみては?
症状が治まらない時は、歯科医院を受診して下さいね。
 
じゅん矯正歯科クリニック
06-6266-0018

相談のご予約

時間/曜日 日・祝
午前(10:00-13:30)
午後(15:00-19:30)

当クリニックは完全予約制となっております。お電話又はメールにて、必ずご予約の上ご来院ください。 ご予約の時間を10分以上過ぎた場合は、ご予約の変更をお願いする場合がございますので、予めご了承ください。
※学会等でクリニックが閉院の時がございます。詳細につきましては、「お知らせ」またはお電話にてご確認ください。

  • 認定医資格証
  • 日本矯正歯科医会

〒541-0053 大阪市中央区本町3-5-2辰野本町ビル2F

大阪市営地下鉄御堂筋線 本町駅 3番出口すぐ